補助金コラム
ものづくり補助金・事業再構築補助金を中心に、補助金に関する最新情報を発信します
-
【補助金比較】新事業進出補助金・ものづくり補助金・中小企業省力化投資補助金の違いをプロが解説
2025年によく利用される補助金として、新事業進出補助金・ものづくり補助金・中小企業省力化投資補助金(一般型)の3つが挙げられます。しかしこの3つの補助金どれを使えばいいかわからないという声もよく伺います。 本記事では、新事業進出補助金・ものづ... -
中小企業省力化投資補助金(一般型)とは?カタログ型との違いも解説
2024年から中小企業省力化投資補助金という補助金が出されています。当初はカタログに掲載された商品を購入する際の補助金でしたが、2025年から従来通りのカタログ注文型と一般型という2種類の申請方法になっています。 本記事では中小企業省力化投資補助... -
ものづくり補助金第20次公募の公募要領が公開!これまでとの違いを解説
2025年4月25日ものづくり補助金第20次公募の公募要領が公開されました。第19次ものづくり補助金が4月25日に締め切られたので、締切と同時に公募が開始されました。これまでのスケジュールを見ても、かなり早く公募がスタートしています。 本記事では、補助... -
新事業進出補助金の公募要領公開!プロが申請のポイントを解説
新事業進出補助金の公募要領が公開されました! 以前、2025年には新事業進出補助金という補助金が出されるという記事を公開しました。先月中小企業新事業進出補助金(以下新事業進出補助金)の公募要領が公開され、2025年6月に受付開始、2025年7月10日18時... -
ものづくり補助金第19次公募の公募要領が公開!これまでとの違いを解説
2025年2月14日ものづくり補助金第19次公募の公募要領が公開されました。ものづくり補助金は少しの間公募期間が空いており、その間に公募要領の見直しについても話し合いが進んだようです。その結果、これまでと公募要領の内容についていくつか違いが見受け... -
新事業進出補助金とは?概要・申請のポイントも解説
2025年には新事業進出補助金が登場! 先日経済産業省から2025年の補助金に関する概要が発表されました。こちらの概要に、新事業進出補助金というものが登場しました。新事業進出補助金は以前実施されていた事業再構築補助金の後継と見られていますが、違い... -
【随時更新】ものづくり補助金2025年も実施決定!スケジュール・変更点・申請のポイントをまとめて解説
ものづくり補助金は2025年も実施! 先日経済産業省から2025年の補助金に関する概要が発表されました。こちらの概要にものづくり補助金の記述があったため、2025年ものづくり補助金はほぼ確実に実施されます。 本記事では、補助金申請のプロであるFDWORKが... -
経営展開サポート助成金とは?概要・審査通過のコツを解説
「経営展開サポート助成金の概要を知りたい」 「経営展開サポート助成金を活用したいが、何をすればいいかわからない」 令和6年4月からスタートした東京都の経営展開サポート助成金(正式名称:新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業)。助成対象... -
中小企業省力化投資補助金とは?概要・申請フロー・審査通過のコツを解説
「中小企業省力化投資補助金の概要を知りたい」 「中小企業省力化投資補助金を活用したいが、何をすればいいかわからない」 2023年3月に公式ホームページが公開され、徐々に全容が明らかになってきた中小企業省力化投資補助金。しかし公式ホームページや公... -
ものづくり補助金の製品・サービス高付加価値化枠とは?審査に通過する方法も解説
「ものづくり補助金の製品・サービス高付加価値化枠について詳しく知りたい」 「ものづくり補助金の審査に通過するコツを知りたい」 ものづくり補助金にはいくつか枠がありますが、その中に製品・サービス高付加価値化枠というものがあります。第18次もの...