経営展開サポート助成金

なぜFDWORKの補助金採択率は100%なのか

reason1

実績・お客様の声

エールテック株式会社様

補助金を通すのは当たり前、大切なのは事業の成功までサポートしてくれること

voice2
The補聴器専門店合同会社様

規模に合った提案で
補助金申請をしてくれた

voice3
株式会社ハピセ様

百発百中で補助金を通してくれる
信頼感がある


助成金サポートの流れ詳細

STEP
zoomにて無料相談

ホームページからのお問い合わせ後、ZOOMで無料相談に乗らせていただきます。
どのような事業をされているのか、補助金の使いみちなどをお伺いしたうえで、弊社で対応可能かお答えします。
また場合によってはお客様が得しないケースもあるので、メリット・デメリット双方をしっかり説明させていただきます。

STEP
契約・着手金お支払い

無料相談でご納得いただいた後、正式に契約をさせていただき、その後着手金をお支払いいただきます。
着手金のお支払いを確認できたら、本格的なサポートを開始します。

STEP
お客様へのヒアリング

事業計画書作成のため、現在の事業内容や導⼊したい設備などをヒアリングさせて頂きます。
お客様の頭の中にある曖昧なイメージを⾔語化していくことで、事業のイメージをより明確にできます。

STEP
申請書作成

ヒアリング内容をもとに、審査のポイントを確実に押さえた内容で申請書を作成します。
助成金の審査に通過するため、申請書の文章は徹底的にこだわって作ります。

STEP
電⼦申請

専⽤ホームページからの電⼦申請を実施します。
こちらの電⼦申請もサポートさせて頂きます。

STEP
面接審査サポート

書類審査通過後の面接審査対策を実施します。
どんな質問がされるかを想定し、問答集作成を実施。不安な方には模擬面接サポートも実施します。

STEP
交付決定

審査の結果、交付決定の対象者(助成事業者)となった場合、「交付決定通知書」のメールが送付されます

STEP
実績報告サポート

助成事業の完了後、原則1か月以内に「実績報告書(公社指定様式)」及び必要書類の提出が必要です。
こちらももちろんサポートさせて頂きます。

STEP
助成金入金

実績報告書に問題がなければ、無事に助成金が入金されます

料金表

助成金

着手金  5万円(税抜)
成功報酬 助成金額の10%(税抜)

よくある質問

Q. 他社の補助金申請サポートとの違いは何ですか?

A. 採択率が100%である点です。弊社ではこれまで4年間で250件以上のサポートをしてきましたが、すべて採択されました。自力では審査落ちしてしまったお客様が、弊社のサポートで採択された事例もたくさんございます。

Q. 代表はどんな人ですか?

A. 代表の山本たくまは、中小企業診断士の資格を保持しています。中小企業診断士のネットワークが豊富で、仲間内での勉強会も頻繁に実施しています。補助金申請のスペシャリストと言っても過言ではありません

Q. 補助金申請のサポートはいつまでに申し込めばいいですか?

A. 締切の1カ月前までにはお申し込みください。補助金申請には多くの書類作成が必要なため、それ相応の時間がかかります。直近のご相談については、お断りさせていただくこともございます。

Q. どんな案件でも受けられますか?

A. 事業をされるのはお客様なので、補助金申請にはお客様の協力なくして成り立ちません。申請に際して用意していただく資料も多いので、ご協力が得られない場合はお断りさせていただくこともございます。

Q. 対応エリアは?

A. 経営展開サポート助成金対象は、東京都内で事業を行っている中小企業者です。その条件を満たしている中小企業者であれば、対応させていただきます。